通信ネットワークの新時代スタンダードを築く
わたしたちが日々何気なく利用しているパソコンやスマートフォンですが、「当たり前に繋がる」を実現するためには「当たり前を超えた」日々のメンテナンスや確かな設計・施工が必要になって参ります。
そのために、スタッフ一人ひとりが幅広い知識と高い技術力を身に付けられるよう、光プログレスではスタッフ教育に特に力を入れています。
社内での丁寧なサポートはもとより、エクシオグループ株式会社が有する育成センターにスタッフを定期的に派遣。
常に最新の技術・知識に触れられる環境を整備しています。
今まさに、「高速大容量」「高信頼・低遅延通信」「多数同時接続」を実現する5Gへの移行が喫緊の課題となっており、時代がわたしたちのサービスを求めているといっても過言ではありません。
また、台風をはじめとする自然災害が多発する沖縄では、「災害時に何も起こらないこと」、「万が一の際の素早い復旧」が同時に求められています。
本島南部全域や南北大東、先島諸島などを一括して担う当社では、日々の監視業務や整備業務のみならず、災害の発生が予見される際にはあらかじめスタッフを現地に派遣するなど、最小限の被害に食い止められるように日頃から意識しています。さらに、国策として進められている電線類の地中化にも積極的に取り組んでおり、さらに安定したネットワーク構築を目指しています。
こうしたわたしたちの取り組みにより、NTTブランドのさらなる信頼度向上を成し遂げること、そして5G導入に関わるビジネスにおいては新たなキャリアからの要請にも応えることで、より広くビジネスを加速させていく所存です。
コロナ禍の現在、リモートワークへの移行が各企業で推し進められており、教育の現場においても遠隔授業の実施や、児童生徒に端末と高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで個別最適化された教育を、全国の学校現場で持続的に実現させるための「GIGAスクール構想」も進行中。
新時代のスタンダードを築くため、わたしたちの挑戦はこれからも続きます。